キャリア決済のパスワードを忘れた場合にはどうすればいい?対処法を解説

スマホさえあればちょっとした買い物が簡単にできるキャリア決済は非常に便利なサービスです。
ただし、安全性のための認証がいくつかあり、その一つがパスワード。
もしもこのパスワードを忘れてしまった時にはどうすればいいのでしょうか。

キャリア決済にはIDとパスワードを使うのが一般的

サービスによって若干の違いはありますが、通常キャリア決済の認証は契約者ごとに与えられたIDと、自分で決めるパスワードの二種類によって行われます。
本人であることを証明するために、パスワードは非常に重要な役割を果たしていると言えるでしょう。

パスワードを考える・覚えるジレンマ?

一般に、パスワードは他人には推測しにくいものが良いとされています。
4桁の数字で言えば、誕生日やゾロ目、1234などは悪い例としてよく挙げられていることも見ているのではないでしょうか。
しかも、あまり他のサービスとは共通でないほうが良いとも言われています。
これはパスワードが割れることで一度にすべてのサービスが乗っ取られてしまうことを防ぐためですが、だからこそ、本人にとっては覚えにくいものになってしまうというジレンマもあります。

もしもパスワードを忘れてしまった時には

もしもパスワードを忘れてしまった場合、手続きの方法はキャリアによって異なりますが、基本的には本人確認をした上で、パスワードをリセットするか、変更するという形になります。
本人確認と言っても、運転免許証などの再提出が求められるような本格的なものは稀で、多くはあらかじめ設定しておいた個人の質問に答えるといった形になるでしょう。
またキャリアによっては総合的な相談窓口を設けており、オペレーターがその時々の最適な解決方法を提案してくれることもあります。

まとめ:各キャリアごとの対処法を確認しておこう

大切なパスワードはなるべく忘れないようにする。
ということは基本ですが、それでもバレにくいなどの要素を考えるとなかなか難しいところもあります。
だとすれば、いざという時のために、事前に各キャリアごとの対処法をチェックしておいて、スムーズに事が運べるようにしておくというのも一つの方法です。

キャリア決済の現金化は24時間対応してもらえる?その時の注意点とは

キャリア決済はクレジットカードのように、現金が手元にない場合でも後払いで買い物ができるため、現金化に向いているサービスと言えます。
そんなキャリア決済の現金化は、24時間可能なのでしょうか。

WEB完結型ならば24時間受け付けていることが多い

現在、キャリア決済の現金化を請け負っている業者の多くはネットでの受け付けが可能となっています。
そのほとんどは実店舗を持たないネット完結型の業者で、そうしたところでは多くが24時間体制の受け付けをしています。

手続きが24時間体制で可能かどうかは注意が必要

ですが、24時間受付をしているからと言って、いつでも振り込まれるわけではないという点は注意が必要です。
ネットでの受け付けは、入力された情報を受診するだけなのでスタッフは必要ありません。
なのでネット型の業者は実質的にはどこも24時間受付ができて当たり前になっています。
ですがその後の、商品のやり取りなどはスタッフとの連絡が必要になるため、スタッフが常駐していなければなりません。
業者によってはしっかりと営業時間が決まっている場合もあるので、事前にチェックしておいたほうが良いでしょう。

申し込む際の自身の口座にも注意

また、業者側が深夜や早朝の振り込みも可能としている場合でも、必ずしも利用者がそのまますぐに受け取れるわけではありません。
どういうことなのかというと、仮に業者側が振り込み手続きをしたとしても、振り込まれる側の口座が深夜や早朝に対応していなければ、実際に反映されるのがその口座の営業時間内になってしまうのです。
これを避けるためには、24時間対応が可能なモアタイムを導入している口座を利用するのが良いでしょう。

まとめ:サイトと口座の事前の確認を

現在、ネットで申し込みのできるキャリア決済現金化業者のほとんどは24時間受付となっています。
ですが実際にスタッフが24時間稼働しているかどうか、業者側が振り込んでいてもすぐに反映されるかどうかは別の問題になるので、しっかりと確認しておくことが大切です。